> ニュース > 明日、ソニーが40分以上のプレイステーション「State of Play」を公開

明日、ソニーが40分以上のプレイステーション「State of Play」を公開

By EmeryOct 02,2025

ソニーは、6月4日(明日)に「State of Play」イベントを開催することを発表しました。

PlayStation Blogの投稿で、ソニー・インタラクティブ・エンタテインメントのコンテンツコミュニケーションマネージャーであるティム・トゥーリは、このイベントでは「PS5向けにリリース予定の注目タイトルに関する最新情報や新作発表が行われる」と明らかにしました。トゥーリはさらに、「このショーケースでは、世界中の開発者による魅力的なゲームの数々が紹介される予定です」と付け加えました。

40分以上にわたるプレゼンテーションは、6月4日の午後2時(太平洋時間)/午後5時(東部時間)/午後11時(中央ヨーロッパ夏時間)に開始されます。

詳細はほとんど明らかにされていませんが、10月にリリース予定のサッカーパンチ制作のPS5独占続編『Ghost of Yotei』についてより深く紹介される可能性が高いでしょう。

Play

インソムニアックゲームズの『ウルヴァリン』や、ソニーの他のスタジオ(『ゴッド・オブ・ウォー』のソニー・サンタモニカスタジオ、『デイズゴーン』のベンドスタジオ、マルチプレイヤー『ホライゾン』シリーズを開発中のゲリラなど)の新作プロジェクトの一部を見ることができるかもしれません。

ソニー傘下のバンジーは『Marathon』を開発中ですが、最近のアート盗用論争の影響で公開情報が限られる可能性があります。ジェイド・レイモンドがプロジェクトを離れた『Fairgames』は依然として開発中です。先月、ソニーは新しいプレイステーションスタジオ「teamLFG」を設立し、初のライブサービスゲームのヒントを示唆しました。

ソニーとパブリッシング契約を結んでいる外部開発者のタイトル、例えば『Phantom Blade Zero』なども公開される可能性があります。

前の記事:Go Fest にプロポーズが殺到する中、Pokémon Go プレイヤーがマドリッドで愛を見つける 次の記事:PUBGモバイル、新モード「Unfail」を『Dead by Daylight』風に導入