スクウェア・エニックスは、MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のWindows 10サポートを今年10月から終了することを発表しました。
同社は声明において、サポートが2025年10月14日に正式に終了することを確認しました。これは、マイクロソフト自身がセキュリティ更新とテクニカルサポートを提供する最終日付と一致しています。
「サポート終了後もWindows® 10で『ファイナルファンタジーXIV』を引き続きプレイできる可能性があります」と同社は述べています。「しかしながら、サポートが終了した後は、オペレーティングシステムが原因の問題に対処することは、基本的にできなくなります。」
スクウェア・エニックスは追加で、期限切れ後もWindows 10に関連する問題に対して限定的なテクニカルサポートを提供する可能性があるものの、そのようなサポートはケースバイケースで評価され、保証されるものではないと述べています。
さらに、Windows版『ファイナルファンタジーXIV』の動作環境に関するオペレーティングシステムとCPUの要件が10月14日に更新されます。Windows 10 64ビットからWindows 11 64ビットへの移行に伴い、CPUの推奨スペックも引き上げられます。
最低動作環境においては、現在のIntel Core i7-7700(または同等以上の性能を有するもの)がIntel Core i5-8400(またはそれ以上)に置き換えられます。一方、推奨動作環境は、Intel Core i7-9700を基準として変更はありません。
『ファイナルファンタジーXIV』は現在、8月初旬に実施予定のバージョン7.3「明日への約束」に向けて準備を進めており、拡張パック「暁月のフィナーレ」に続くメインシナリオクエストでは、ソリューション・ナインで繰り広げられる新たな神秘的な事件とその余波が描かれます。
Best Mainline Final Fantasy Games
Best Mainline Final Fantasy Games
さらに、『ファイナルファンタジーXIV』と『ファイナルファンタジーXI』のコラボレーションレイドシリーズ「ヴァナ・ディール echoes」の次章が、新たに追加される「第一次桑土莉亜攻防戦:再演」とともに登場します。長年『ファイナルファンタジーXI』をプレイしてきたユーザー(現在もプレイを続けている方もいるかもしれません)は、この新レイドの中で、多くの隠された参照事項やイースターエッグを発見できるでしょう。
現在もWindows 10をご利用中の方にとって、この移行は避けられないものです。まだアップグレードされていない場合は、サポート終了が近づく今、対応を検討する良い機会かもしれません。
最新のダウンロード
Downlaod
トップニュース