サイバーパンク2:現在までに分かっていること
CDプロジェクト・レッドは最近の財務報告で、『サイバーパンク2077』の続編『サイバーパンク2』のプリプロダクションを正式に開始したことを明らかにしました。この発表は、拡張パック『ファントム・リバティ』の販売本数が1,000万枚を突破したというニュースと同時に行われました。
開発元によると、730人のチームのうち96人が現在「オリオン」というコードネームの続編に従事しており、『ウィッチャー4』には422人の開発者が配備されています。この初期段階にも関わらず、両プロジェクトのリリースまでにはまだ数年かかりそうだとされています。
制作現場の舞台裏
詳細はまだ少ないものの、『サイバーパンク』の生みの親マイク・ポンドスミス氏が「Digital Dragons 2025」で興味深い発言をしています。オリジナル作品ほど深くは関わっていないものの、ポンドスミス氏は脚本をレビューし、CDプロジェクトのスタジオを訪れました。開発者たちは初期コンセプトを見せてくれたそうです。
「新しいサイバーウェアのデザインを見せてくれました」とポンドスミス氏は回想し、「『これどう思う?』と聞かれたので、『これはここの部分がうまくいっている』とか『ここは調整が必要だ』といったフィードバックをしました」と語りました。
拡大するサイバーパンク宇宙
最もエキサイティングな情報は?『サイバーパンク2』ではナイトシティに加えて完全に新しい街が登場します。ポンドスミス氏はこの謎の都市を「間違った方向に進んだシカゴ」と表現しましたが、実際の未来のシカゴが舞台というわけではなく、あくまで美的特徴を説明したものだと補足しました。
これはプレイヤーが2つの完全に構築された都市景観を探索できる可能性を示唆していますが、両方が同等に開発されるかどうかはまだ不明です。環境デザインチームは、『ブレードランナー』に影響を受けたナイトシティとは異なる独自の雰囲気作りに注力しているようです。
CDプロジェクトの混み合うパイプライン
同スタジオでは現在複数の主要プロジェクトが進行中です:
- サイバーパンク続編(初期開発段階)
- ウィッチャー4(チームの大半が従事)
- 新作サイバーパンクアニメ(『エッジランナーズ』の成功を受けて)
- 『サイバーパンク2077』Nintendo Switch 2版(近日公開予定)
『ファントム・リバティ』の好調な売上がサイバーパンク宇宙への再燃する関心を証明している今、『オリオン』への期待は高まり続けています。具体的な詳細が明らかになるまでにはまだ数年かかりそうですが。